外構工事なんですけど・・・【函館リフォーム】【函館リノベーション】
2025.01.19|リフォーム・リノベ
リフォームの平野です。
本日は外の気温が暖かく雨が降っていましたね。地面の雪が解けてくれるのはありがたいですがこれから気温が下がるのでアイスバーンになりそうですね。
外を移動するときは車でも徒歩でも十分に注意して移動いたしましょう!!
冬本番はこれからですがあまり雪が降らなければ嬉しいですね。年齢を重ねると雪かきが大変で・・・
さて今回のブログですが昨年末(12月)に外構工事の一部を施工した時の事です。
普通に考えれば春になってからやったら良いのに、と思われると思います。
そうできれば一番良かったんですが理由がありまして・・・
そのお客様の土地の後ろ側が12月の段階で空き地になっていました。そこの土地が空いてなければL型ブロックを運べない土地の形状になっていまして商談をしていたのですがその土地が売れてしまいまして・・・
何とか後ろの土地との境界にブロックだけでもと思い施工させて頂きました。
その時の写真を何点か掲載させて頂きます。
まずは地面掘ります。まだこの時はそんなに雪が積もっていなかったので良かった・・・
ブロックを設置していきます。
どんどん並べます。
ちなにみこのブロックは大変重く人間の力ではまず動きません。
だから設置するのに重機が入る場所がないと設置できないのです。
一列並びました。
ここまででほぼ一日かかります。でも予定通り完了できて良かった。
反対側からの写真。実はこの写真は作業日の次の日の写真です。
雪が解けたら続きの工事を致しますので完成のご報告は4月かな・・・??
いずれにしてもいろんな方のご協力がありここまで工事が出来ました。
今回の工事に際してご協力いただいた方、特に後ろの土地を快く貸していただいた所有者の方には感謝しかございません。
当然その間に入っている不動産会社さんにも多大な感謝を申し上げます。
本当にありがとうごさいました。
また春が来たら続きの工事頑張ります!!!