Staff Blogスタッフブログ

最大200万円補助!「先進的窓リノベ2025事業」で断熱窓リフォームをお得に実現

2025.02.11お知らせ家づくりについて

先進的窓リノベ2025事業の概要|高性能断熱窓で快適な住まいへ

「先進的窓リノベ2025事業」は、住宅の省エネ性能向上を目的とした補助事業で、高性能な断熱窓へのリフォームを支援します。
本事業により、エネルギー費用負担の軽減や住まいの快適性向上が期待され、2030年度の
家庭部門からのCO2排出量66%削減
を目指しています。

また、先進的な断熱窓の導入を加速させることで、価格低減を促進し、関連産業の競争力強化・GXの加速にも貢献します。


1. 事業の概要

  • 事業名:先進的窓リノベ2025事業
  • 補正予算1,350億円(令和6年度)
  • 補助対象:高性能断熱窓(Uw値1.9以下等)へのリフォーム工事
  • 補助額工事費用の1/2相当(上限200万円)
  • 申請方法:リフォーム事業者が代理申請し、住宅所有者へ全額還元

2. 補助対象工事と補助額

窓のサイズや改修方法によって補助額が異なります。

(1)内窓設置

窓の大きさグレードSSグレードSグレードA
大(2.8㎡~) 106,000円 65,000円 26,000円
中(1.6~2.8㎡) 72,000円 44,000円 18,000円
小(0.2~1.6㎡) 46,000円 28,000円 12,000円

(2)外窓交換(カバー工法)

窓の大きさグレードSSグレードSグレードA
大(2.8㎡~) 220,000円 149,000円 117,000円
中(1.6~2.8㎡) 163,000円 110,000円 87,000円
小(0.2~1.6㎡) 109,000円 74,000円 58,000円

ドア(開口部に取り付けられているもの)を高断熱ドアに改修する場合も補助対象となる


3. 補助金の交付申請スケジュール

項目予定時期
経済対策閣議決定日 令和6年11月22日
工事着手可能期間 令和6年11月22日以降
事業者登録開始 令和7年3月上旬
交付申請受付開始 令和7年3月下旬
交付申請期限 予算上限に達するまで(遅くとも令和7年12月末まで)
補助金交付 令和8年3月(年度末)

※ 令和7年度のスケジュールは、財政当局の承認が前提となります。


4. 申請方法と還元の流れ

  • リフォーム事業者が代理申請し、補助金の交付を受ける
  • 交付された補助金は、全額住宅所有者へ還元(契約代金の充当 or 現金払い)
  • 工事完了後に申請可能(工事前の予約申請は不可)

5. まとめ|補助制度を活用して快適な住まいへ

「先進的窓リノベ2025事業」は、高性能な断熱窓へのリフォームを支援し、省エネ・光熱費削減・快適性向上を実現する制度です。

  • 最大200万円の補助金で大幅なコスト削減が可能
  • 内窓設置・外窓交換・高断熱ドア改修が対象
  • 申請受付は令和7年3月下旬から開始予定

補助金を活用して、断熱性の高い快適な住まいへリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?


CONTACTお問い合わせ

家づくりに関するご相談やご質問
などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

PAGETOP

ハウジング・コバヤシ
〒041-0811函館市富岡町3丁目16番18号
TEL:0138-41-8181