Staff Blogスタッフブログ

【2025年6月最新】GX志向型住宅の補助金 第2期申請が進行中!予算枠はまだ7割残り

2025.06.03家づくりについて

【6月最新】GX志向型住宅の補助金は今がチャンス!第2期進捗18%|最大160万円の補助を活用しよう

logo_2025.jpg

2025年、GX志向型住宅を対象とした補助金制度(子育てグリーン住宅支援事業)がスタートし、いよいよ注目が集まっています。

5月末で第1期が終了し、6月1日からは第2期の申請受付が開始されました。

6月3日時点の最新データによれば、まだまだ申請枠には余裕あり

この機会に、補助金の概要と申請状況を整理しておきましょう。


✅ GX志向型住宅 補助金 第1期・第2期の進捗状況(2025年6月3日時点)

項目内容
第1期期間 2025年5月14日〜5月31日(受付終了)
第1期予算上限 150億円
申請額 約80億円(予算の54%/全体予算の16%)
項目内容
第2期期間 2025年6月1日〜6月30日(受付中)
第2期予算上限(累計) 300億円(第1期+第2期)
申請進捗 約18%(=全体予算500億円の18%)=約90億円分
第2期進捗率 30%(=300億円中90億円分が申請済み)

GX志向型住宅とは?ZEH水準との違いを知ろう

GX志向型住宅は、ZEHよりも厳しい性能基準を満たすことで、将来のエネルギー自立社会を見据えた住宅です。

26270687.jpg

主な仕様の違い

項目ZEH水準住宅GX志向型住宅
一次エネルギー消費量削減率 20%以上 35%以上(再エネを含まず)
再エネ導入による削減 100%(寒冷地:75%) 同左
太陽光発電 推奨 必須
断熱性能 UA値0.5以下(3地域)又は0.4以下(2地域) UA値0.28以下(断熱等性能等級6以上)
HEMS導入 任意 必須
施工会社 特になし GX協力事業者のみ

GX志向型住宅は、未来を見据えた"本気の高性能住宅"です。


【実物で体感】函館市美原で「全館空調YUCACOの家」見学会開催中!

当社では、GX志向型住宅を全棟標準仕様とし、補助金にも完全対応。

現在公開中の美原モデルハウスでは、「全館空調YUCACOシステム」搭載のGX住宅をご体感いただけます。

見どころポイント:

  • 全館空調で家中どこでも快適温度
  • 冬も夏もストレスのない室温管理
  • 光熱費削減にも効果大
  • モデルハウスで断熱・省エネ性能を実感!

>>モデルハウス見学予約はこちら<<

202502_LINE-thumb-1600xauto-14355.jpg


補助金申請の3ステップ

  1. 建築予定の住宅がGX志向型住宅に該当するか確認
  2. GX協力事業者(当社)とプラン打合せ・申請準備
  3. 補助金の予約申請→着工→交付申請で補助を受け取る!

補助金を最大限に活用するには今がチャンス!

  • 第2期は6月30日まで
  • 申請進捗はまだ30%!=予算は7割残っています
  • 今ならスムーズな申請が可能

家づくりを始めるベストタイミングは「今」です。


CONTACTお問い合わせ

家づくりに関するご相談やご質問
などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

PAGETOP

ハウジング・コバヤシ
〒041-0811函館市富岡町3丁目16番18号
TEL:0138-41-8181