Staff Blogスタッフブログ

平成30年北海道胆振東部地震

2018.09.08日常のこと

皆様ご無事でお過ごしでしょうか、新築事業部の境です。

去る9月6日未明に北海道胆振東部地震が発生致しました。

また、西日本や東日本では大型台風の被害が甚大な地域もあると知りました。

被災された方々に於かれましては心よりお見舞い申し上げます。

函館では地震の直接的被害は少なかったのですが、北海道のほぼ全域で停電したことにより函館も同様に9月6日から7日に掛けては電気が使えない状況で過ごしました。

日頃どれだけ電気に頼った生活をしているか身に染みて感じましたが、函館圏の多くの地域ではガスや水道が使用できたので助かりました。

停電になって困ったのは道路の信号機が消えていることです。

2018-09-06-07.44.52-500x375.jpg

右折や左折に限らず交差点を直進するのにも周りの状況を見渡しての確認が必要でした。

また、停電しているのでTVで災害情報が見れず、スマホで情報を得ようとしても基地局も停電で繋がりにくくなったり圏外という状況になりました。

そんな状況でいつも登山で持ち歩いている電池の携帯ラジオが大活躍しました。

函館圏では1~2日で停電から復旧しましたので食糧などは普段の買い置きなどである程度凌げましたが、冷蔵庫の冷凍食品は溶けてしまい、コンビニやスーパーではカップ麺や電池などを買い求めて行列が出来ていました。

2018-09-06-09.16.52-500x282.jpg

ガソリンスタンドも停電の間は給油が出来なくなりましたが、比較的早く復旧した地域から営業を再開したようでした。

レジも動かない状況の中でお店を開けて頂いたのはそれだけでありがい事だと思いましたが、それぞれの店員さんたちも同様に自宅が停電していると考えると尚更ありがたいなと感じました。

我が家では、夕飯時にはキャンプ道具を物置から出してきてアルミクッカーで炊飯しました。

2018-09-06-18.55.38-500x375.jpg

卓上のコンロもありましたが、停電でもガス台が使えたので大分助かりました。

ちなみに1合(160g)の米に対して220gの水が分量の基本です。

函館圏ではほぼ停電が復旧されましたが、しばらくは震災前の電力の90%程度しか用意できないとの事で24時間中に2時間程度の計画停電も検討されているようです。

しばらくは節電の意識を高めて過ごしたいと思います。

新築事業部 境


PAGETOP

ハウジング・コバヤシ
〒041-0811
 函館市富岡町3丁目16番18号
TEL:0138-41-8181
FAX:0138-41-8953
SHARE